こんばんは。舞夜じょんぬです。
ほんとうに永らくご無沙汰しておりました。
本日は連載小説完結&連載開始のお知らせです。
1 「繊切の音色」完結しました!
(小説家になろうさんところのリンクにつなぎました)
本サイトと「小説家になろう」さんと「バブー」さんにそれぞれ預けた「繊切の音色」ですが、
昨日なんとか形にすることができました。
毎日更新という、かなり無謀な企てを行ったため、作品に粗さが見えるところも正直ありますが、
自分なりに納得できるラストかな、とは思っています。
どうか、お楽しみいただけると本当に嬉しいです。
また、毎日お読みいただいたみなさまに改めて深い感謝を!
なお、「バブー」さんのデータですが、電子書籍媒体をご利用の方向けのファイルが利用できるので、現在青潟大学附属シリーズをひとまとめに詰め込んでいるところです。
(私がアンドロイド端末のキンドル遣いという事情もありますが……)
バブーさんの青潟シリーズDL用ページはこちらです。
2、「青立狩 高校一年・二学期」連載開始しました!
(同じく、小説家になろうさんところのリンクです)
二月から十月までずっと上総の話が続いたのと、あまりにも「青立狩」を放置してしまっていたので次の連載は高校一年二学期編へと進ませていただきます。
主人公は例によって関崎乙彦です。
若干、「繊切の音色」とストーリーが重なるところもありますが、できるだけさくさく進めていければなあと願っているところです……。努力します。
今回のストーリーは自由研究、合唱コンクール、その他の人間関係がまたごちゃごちゃとしてくる予定です。「繊切の音色」でかなり伏線をはっておいたので、その回収作業にてんてこまいとなる予定でいます。
いつもお読みいただき本当に感謝です!
少しでも楽しんでいただければ作者の私はたまらなく幸せです。ありがとうございます!!
ほんとうに永らくご無沙汰しておりました。
本日は連載小説完結&連載開始のお知らせです。
1 「繊切の音色」完結しました!
(小説家になろうさんところのリンクにつなぎました)
本サイトと「小説家になろう」さんと「バブー」さんにそれぞれ預けた「繊切の音色」ですが、
昨日なんとか形にすることができました。
毎日更新という、かなり無謀な企てを行ったため、作品に粗さが見えるところも正直ありますが、
自分なりに納得できるラストかな、とは思っています。
どうか、お楽しみいただけると本当に嬉しいです。
また、毎日お読みいただいたみなさまに改めて深い感謝を!
なお、「バブー」さんのデータですが、電子書籍媒体をご利用の方向けのファイルが利用できるので、現在青潟大学附属シリーズをひとまとめに詰め込んでいるところです。
(私がアンドロイド端末のキンドル遣いという事情もありますが……)
バブーさんの青潟シリーズDL用ページはこちらです。
2、「青立狩 高校一年・二学期」連載開始しました!
(同じく、小説家になろうさんところのリンクです)
二月から十月までずっと上総の話が続いたのと、あまりにも「青立狩」を放置してしまっていたので次の連載は高校一年二学期編へと進ませていただきます。
主人公は例によって関崎乙彦です。
若干、「繊切の音色」とストーリーが重なるところもありますが、できるだけさくさく進めていければなあと願っているところです……。努力します。
今回のストーリーは自由研究、合唱コンクール、その他の人間関係がまたごちゃごちゃとしてくる予定です。「繊切の音色」でかなり伏線をはっておいたので、その回収作業にてんてこまいとなる予定でいます。
いつもお読みいただき本当に感謝です!
少しでも楽しんでいただければ作者の私はたまらなく幸せです。ありがとうございます!!