こんばんは。舞夜じょんぬです。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません!8/1新連載、開始してます。
高校編「繊切の音色」
→小説家になろうさんのもくじはこちら
高校一年初秋、立村上総の物語です。
今回は「みどり色の四季だより」高校編(というかどう考えても高一・夏休み編)の続きに当たります。さすがに「みどり色」で延々と続けるのはどうよ?という判断でもって決めさせていただきました。
一応予定では、作品内での一ヶ月一作の計算で続けて行く予定でいます。
毎日、少しずつ、十枚程度を目安にアップしていくつもりです。
ストーリーは、
高一二学期の始まりに伴い、英語科一年A組の合唱コンクールやその他上総の回りのよしなを巡る物語となります。こずえが少しメインになりますが、貴史、美里、乙彦、梨南、霧島弟なども顔を出す予定です。「みどり色の四季だより高校編」でまいた種がいろいろ芽を吹き出します。
どうかお楽しみいただけますように……。
あと、本日、
中学編「霜柱立つ日まで」86更新しました!
→小説家になろうさんの作品直リンク
そして、近日中にオンライン小説サイトのリンク先を、「小説家になろう」さんのマイページに切り替える予定でいます。
一応、HPもこしらえてあるのですが、前回もお話したとおり、非常に見づらく感じられるという難点があります。それでも、世紀末から書き続けている者ゆえのプライドもあって自前サイトをリンクし続けてきたのですが、やはり見るにも作るにも限界を感じつつあるこの頃。
このサイト自体はさほど宣伝していないので、ひっそりとその辺、いじらせていただくかと思われます。なにとぞよろしくお願いします!
ああ、それにしてもサイト作成のセンスと根気がほしかった……。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません!8/1新連載、開始してます。
高校編「繊切の音色」
→小説家になろうさんのもくじはこちら
高校一年初秋、立村上総の物語です。
今回は「みどり色の四季だより」高校編(というかどう考えても高一・夏休み編)の続きに当たります。さすがに「みどり色」で延々と続けるのはどうよ?という判断でもって決めさせていただきました。
一応予定では、作品内での一ヶ月一作の計算で続けて行く予定でいます。
毎日、少しずつ、十枚程度を目安にアップしていくつもりです。
ストーリーは、
高一二学期の始まりに伴い、英語科一年A組の合唱コンクールやその他上総の回りのよしなを巡る物語となります。こずえが少しメインになりますが、貴史、美里、乙彦、梨南、霧島弟なども顔を出す予定です。「みどり色の四季だより高校編」でまいた種がいろいろ芽を吹き出します。
どうかお楽しみいただけますように……。
あと、本日、
中学編「霜柱立つ日まで」86更新しました!
→小説家になろうさんの作品直リンク
そして、近日中にオンライン小説サイトのリンク先を、「小説家になろう」さんのマイページに切り替える予定でいます。
一応、HPもこしらえてあるのですが、前回もお話したとおり、非常に見づらく感じられるという難点があります。それでも、世紀末から書き続けている者ゆえのプライドもあって自前サイトをリンクし続けてきたのですが、やはり見るにも作るにも限界を感じつつあるこの頃。
このサイト自体はさほど宣伝していないので、ひっそりとその辺、いじらせていただくかと思われます。なにとぞよろしくお願いします!
ああ、それにしてもサイト作成のセンスと根気がほしかった……。